外出での幸運な出来事
神社で大吉
休日、長男は仲良し従兄弟と映画(仮面ライダー)へ出掛けました。
義理の妹さん(主人の弟さんのお嫁さん)からの申し出に甘えてお世話になり、早朝送り出しました。
残された二男は、私と神社へデートに。
ちょっと遠いけど、思いきって、私達夫婦が挙式した大神宮へ行きました。
早朝から、お宮参りや七五三の御祈祷待ちの参拝客が詰めかけておりました。
お天気もポカポカ陽気で、神聖な空気も気持ち良く、スピリチュアル。
不思議と気持ちが整います。
パワースポット神社仏閣に出向く。
これ、心身にナイスです。
ハマりますね。
来週は、地元の神社に行ってみます(^^)
【大満寺】「がん封じ」に虚空蔵菩薩をお参りに

さて、のんびり御手水をして。
二男は、階段も手すりも遊び場となり、自由人。
私もお守りの種類を眺めたり、新年の御祈祷をいつにするか考えてみたり。
だいぶ時間が経ってから、ようやくお参りです。
二男が、お賽銭箱に五円玉を2つ入れました。
2礼2拍手1礼して。
そして、おみくじ。
二男に100円を投入してもらうと、運命のおみくじが出てきました。
そーっと開くと…
大吉!!
すごい!!
やったー( ≧∀≦)ノ
やっぱり来て良かった!
免疫力が、かなり上がったと思います。
チャリティバザーで運命的な出合い
これまた、驚く出来事。
診察が終わって、抗がん剤投与(5クール1回目)に向かう時のこと。
昼食を調達に1階へ降りると、ロビーでチャリティバザーが開かれていました。
クリスマスリースやアクセサリーなどが、ところ狭しと並んでいて目にも楽しい催しもの。
自分もフリーマーケットに出店したこともあり、こういうの大好きです。
陶器を販売しているコーナーで、300円の値札がついたお皿に目が止まりました。
スクエアのシンプルな形にヒマワリの絵柄。
一目惚れです。
手に取って裏を見たら、
な、なんと!
私の名前がアルファベットで刻んであるではないですか!!
「えっ?!なんで?!」
思わず店員さんに聞きました。
「この名前って…」
『あ、それ、私が作ったお皿なんですぅ。』
そう。
製作者と私、同じ名前だったのです。
いやぁ、びっくりを通り越して感激です。
鳥肌でした。
何かを感じずにはいられません。
迷わず購入して、元気100倍で抗がん剤投与に向かった私なのでした。
私を底上げしてくれる偶然(必然かな?)の出来事。
ありがとうございます。
まだまだ頑張ります。
日常の手仕事と風景
穏やかで暖かい日が続いたので、切り干し大根作りをしました。
大根を美味しくするのは、太陽と風の仕事。
味も風味も栄養価も上げてくれる。
ありがたいですね。
すぐ近くの畑に綺麗な葉牡丹が。
陽気は暖かくとも、季節は冬ですね。
師走…なにかとせわしない年末ですから、心身を労って過ごしたいと思います。
おすすめ記事
抗がん剤の白血球減少|免疫力増加にはこれ!

【免疫力】マヌカハニー効果は絶大|植物のチカラ(その3)

がん悪液質を治療|魚油で生存率を上げる

コメント